園内の様子
みなみスタイル
自然豊かな地域の中で・・・
長野市街地より北に位置し、近くに豊野駅・りんごの湯・豊野病院などがあり、町の中心地区であり団地や住宅街に囲まれています。
また、大きな桜の木がある園庭を始め、周辺には公園も多数あり、四季を通じて自然豊かな環境の中で保育が展開されています。
保育方針
保育所保育指針に沿った保育の実現を目指し、一人ひとりのやりたい気持ちや思いを大切にすることを心掛けています。地域の特性を活かし、遊びの中で自然との関わり、異年齢との関わりなどを通して、心豊かに育っていく場を保障します。
当園の保育目標
考える子
……自分で考え行動できる子になる
元気な子
元気な子
……遊びや運動を通して健康な体を作る
心豊かな子
心豊かな子
……物事に興味を持ち、意欲的に取り組む
入園にあたって
当園に入園を希望される場合は、日常の子ども達の様子をご覧頂きたいと思いますので、必ず事前にご見学をして頂きたいと思います。その中で、子ども達の表情や関わりを見てください。入園希望される方は、園での取り組みや保育方法などをご理解下さい。
尚、入園に関して不明な点は、直接園へお尋ね下さい。
豊野みなみ保育園 園長
新着情報とお知らせ
社会福祉法人五幸会
〒389-1105
長野県長野市豊野町豊野430-6
TEL.026-257-4599
FAX.026-217-0250
〒389-1105
長野県長野市豊野町豊野430-6
TEL.026-257-4599
FAX.026-217-0250
保育姿勢
子ども達が自立して行くために必要不可欠な力、
・健康
・人間関係
・環境
・言葉
・表現
の5つの項目を発達に合わせて一人ひとりに適切な援助をしていくことを心掛けます。
保育内容
■異年齢保育
■チーム保育
■遊びのゾーン
■食を通じた保育
■生活のリズムを大切にする保育
4月 入園を祝う会
5月 親子遠足
6月 希望懇談
7月 プール開き・夏まつり
8月 プール終い
9月 お泊り保育(年長児)
祖父母ふれあい保育
10月 運動会・秋の遠足
12月もちつき・クリスマス会
2月 豆まき・お楽しみ会
3月 お別れ遠足(年長)
卒園式(年長)
※年間を通して各月
誕生日会・避難訓練
0
0
8
2
9
9